2017年 10月 の投稿一覧

徹夜明けでテストに挑むのは、お酒を飲んで挑むのと同じ

徹夜明けはどんな状態か?

睡眠不足はどこまであなたのパフォーマンスを落とすか?

 

 

最後の追い込みのために、徹夜で勉強している学生は多いと思います。

徹夜明けでテストに挑むことが良くないことぐらいは、百も承知でしょう。

 

ですが、どの程度良くないのか分かってますか?

恐らく、あなたの想像を絶しています。

 

 

 目次
1・徹夜で勉強してると学習能力が下がる
2・徹夜明けはお酒を飲んでる状態と同じ

の順にお伝えしていきます。

 

まず最初に、徹夜と睡眠不足は、学習能力を落としてしまう。

このことについて見ていきましょう。

 

続きを読む

徹夜のデメリットが大き過ぎる!仕事で睡眠不足は命を削る

徹夜すると、ただ疲れるだけではありません。

良くない変化が体の中で起きているのです。

 

そして我々人類は、何度も同じミスを繰り返しています。

莫大な経済損失を出したり、人の人生が狂ったり。

 

もう、根性論の無知の時代は、終わってもいいのではないでしょうか?

 

 

 目次
1・徹夜でパフォーマンスが落ちるのは当然のこと
2.徹夜と睡眠不足は健康にかなりのリスクを伴う
の順にお伝えしていきます。

 

まず最初に、徹夜をすると、どこまでパフォーマンスが落ちるのか見ていきましょう。

 

続きを読む

不安な時はどうすればいいの?不安なまま直感を信じる

漠然とした不安の裏には何があるのか?

その正体についてお伝えします。

 

毎日毎日悩んで疲れちゃう、悩んでも悩んでも腑に落ちず解決しない、
悩みや不安から抜け出したい。

 

なんか疲れちゃいますね~

 

実を言うと僕も、悩んで悩んで腑に落ちないと、行動に移せないタイプなので、
気持ちが良く分かるんですよ。

 

この腑に落ちない心のモヤモヤ何なんでしょうか?

一度腑に落ちてしまうと、何だそんな事だったのか~って、思える事が多い気がします。

 

少しずつで良いんで、原因を知って、考え方を変えてみませんか?

 

 

目次 
1・不安解消の秘訣は心構え
2・不安解消の秘訣は秘訣しない
3・直感に賭けてみたい時
の順にお伝えします。

の順にお伝えします。

 

それでは一緒に見ていきましょう

 

続きを読む

フロー状態とは極限の集中状態!入り方と勉強への応用

効率の良い勉強法の1つに、集中という要素がありますね。

そして、さらにその先には、フローというものがあります。

 

聞いたことは有るんじゃないでしょうか?

なんか奥義みたいな響きですよね。

 

でもフローって、そんな簡単に入れるんでしょうか?

今回は、フローとは何なのか?その入り方についてもお伝えしていきます。

 

 

それでは

 目次
1・効率の良い勉強法!集中とフローとは?
2・フローに入る条件は5つ

の順にお伝えしていきます。

 

まず、フローとは何なのか?詳しく見ていきましょう。

 

続きを読む

怒りのコントロール方法!脳科学的に男女別に解説

怒りのコントロール方法について、男性と女性の場合と分けて、ご説明します。

 

男性と女性では、感じ方や思考が違うので、怒りのコントロール方法も変わって来ます。

 

脳の発達している部分が違うため、答えを導き出す回路が違うからです。

 

 

それでは

目次
1、怒りのコントロール方法!女性編
2、怒りのコントロール方法!男性編

の順にお伝えしていきます。

 

それではまず、女性からいきましょう。

 

続きを読む

暗記のコツは睡眠時間が関係している!ストレスも良くない

効率の良い勉強法の1つに、記憶力が挙げられますね。

記憶といえば、睡眠ではないでしょうか?

 

というか、睡眠が密接に関係しているんですね。

今回は実験結果も交えて、解説していこうと思います。

 

 

それでは

 目次
1・効率の良い勉強法には睡眠が不可欠
2・効率の良い勉強法にストレスは大敵

の順にお伝えしていきます。

 

まずは睡眠と記憶の定着について見ていきましょう。

 

続きを読む

肝が据わる様になるにはマインドが重要

肝が据わる様になるには、どうしたらいいか?

肝が据わってる人は、どの様にしてそうなったのか?

 

今回はこの2点についてお伝えして行きます。

まず、肝が据わってる人とは、どんな素質の持ち主でしょう。

 

それでは

 目次
1、肝が据わるマインドセット
2、肝が据わるマインドセット!価値観は変えられる
2-1あなたの価値観に影響を与えた人はどんな人?
2-2今迄素晴らしいと思える人に出会えてきたか?
2-3人から刺激を受けていると思うか?

の順にお伝えしていきます。

 

恐怖を感じない人などいないのです。

それでは見ていきましょう。

 

続きを読む

自分の強みと弱みに周りの評価は関係ない!影響力が大事

自分の強み、自分の好きな事、自分の気持ち。

周りと競争する余りに、協調する余りに、わからなくなる事ってあります。

 

ですが、そこに落とし穴があるんですね。

後半に強みの見つけ方もお伝えします。

 

 

それでは、自分の強みの見つけ方と、落とし穴について

目次
1、自分の強みと周りの評価は必ずしも一致しない
2、自分の強みを知ってる人は意図せず影響力がデカい
2-1・262の法則
2-2・最小関心の原理

の順にお伝えしていきます。

 

まずは、自分の強みと他者の評価について、見ていきましょう。

 

続きを読む

女の勘は男の勘の4倍もある!だけどうつ病にもなり易い

女性脳の勘の鋭さは、4倍もあると言われています。

確かに言われてみれば分かる気がする。

 

この前、道端でゴキブリを見かけたら、友人の女性にどうしたの?って聞かれました。

 

僕だったら、他人の視線なんか気にも留めない。

勘の鋭さ4倍は、あながちウソではないかもし知れません。

 

でも、もし本当なら、男性脳では太刀打ちできませんね。

 

ですが、そんな女性脳にも弱点があるんです。

それは、勘が鋭い反面、勘ぐり過ぎてしまい、余計な不安まで抱き易いということ。

 

これから詳しく説明していきます。

 

目次
1・女性脳の勘の鋭さは男性脳の4倍もある
2・女性脳はネガティブになり易い

の順にお伝えしていきます。

 

それではまず、女性脳の勘の鋭さが4倍とはどういう事なのか?

 

続きを読む

男性脳と女性脳の特徴と違い!発達している神経が違う

男性脳か女性脳か?

この話題で盛り上がった経験は、誰にでもあると思います。

 

でも本当に、男性と女性で、脳に違いがあるのでしょうか?

同じ人間なのに何が違うの?と思われる方も多いのでは。

 

結論から言うと、違いはちゃんとあるんですよ。

発達してる神経に違いがあるので、考え方や行動パターンが違うのです。

 

男性脳と女性脳の違いって、理屈は分からなくても、イメージで何となく分かりますよね。

 

男は1つの事に集中する〜、女は同時進行できる〜、みたいな。

 

今回は、男性脳と女性脳の違いは何故生まれるのか?

 

目次
1・男性脳と女性脳の違いは発達してる神経の違い
2・自己中心な男性脳と共感したい女性脳

の順にお伝えして行きます。

 

 

それではまず、男性脳と女性脳の違いから見て行きましょう。

 

続きを読む