暗記のコツは睡眠時間が関係している!ストレスも良くない

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

効率の良い勉強法の1つに、記憶力が挙げられますね。

記憶といえば、睡眠ではないでしょうか?

 

というか、睡眠が密接に関係しているんですね。

今回は実験結果も交えて、解説していこうと思います。

 

 

それでは

 目次
1・効率の良い勉強法には睡眠が不可欠
2・効率の良い勉強法にストレスは大敵

の順にお伝えしていきます。

 

まずは睡眠と記憶の定着について見ていきましょう。

 

<スポンサーリンク>

 

1・効率の良い勉強法には睡眠が不可欠

 

効率の良い勉強法には、睡眠が不可欠です。

それは何故かというと、記憶の定着と関係しているからですね。

 

 

過去にこんな実験があったようです。

 

イスラエルにあるワイツマン研究所の

アピ、カルニ博士という方が、行った実験です。

 

実験内容は、視覚弁別課題というテストを、若い人に受けて貰ったようで。

でも、これじゃあよく分からないですよね。

 

簡単に言うと、どこまで適切な判断が出来るようになるか?

というテストで、その学習能力を図るという実験でした。

 

 

まず、勉強の仕方を2ケース用意します。

 

A・・・朝にテストして、昼は勉強して、夜にまたテスト。

B・・・夜に勉強して、朝まで寝て、翌日の朝にテスト。

 

それでテストの成績なんですが、

Aの人達は、朝のテストと夜のテストを比較した結果、成績の向上は見られなかったようです。

 

それで、Bの人達はどうだったかというと、

睡眠から目覚めた朝のテストで、点数があがったらしいのです。

 

点数方式だったのかは分かりませんが、成績が上がったらしいんですよ。

 

それで、記憶の定着には、睡眠が不可欠だという結論に至ったんですね。

睡眠時間は、6~8時間が良いようですよ。

 

ちなみに、夜にテストして、寝徹して朝まで勉強して、朝にまたテストでも、

成績の向上は見られなかったようです。

 

なので、睡眠時間はケチらないで、ちゃんと寝た方が良いんですね。

それに、僕も実体験で分かる気がします。

 

 

僕はこうやってブログ書いてるんですけど、常にネタ切れと勝負しているんですね。

いつも投稿するのが夜になっちゃて、ケツカッチンなんです。

 

それで、寝る前はいつも明日のネタ探しをしてます。

なかなか思いつかないんですけどね。

 

でも一回寝ちゃって、朝起きるとピンと閃くんですよ。

色んな知識や経験が、関連付けられる感じです。

 

 

忘れない内に速攻でノートに書き込みます。

そして疑問に思う所は調べたり、記事の構成を決めてくって感じなんです。

 

こうやって書いてて、睡眠って大事なんだな~って、しみじみ思います。

睡眠の重要さ、伝わりましたかね?

 

 

下の動画は、茂木さんが集中力について解説されています。

 

僕も時間に追われると集中力がアップします。

悩んでる暇ないんで、決断の連続です。

 

キーボードをバチバチバチバチバチって。

悩んでる時間は何だったのか・・・

 

 

それでは次にいきますね。

ストレスは記憶の大敵です。

 

<スポンサーリンク>

 

2・効率の良い勉強法にストレスは大敵

 

記憶の定着にはストレスが大敵です。

出来るだけ早く発散して、気持ちを切り替えた方が良いですよ。

 

ストレスは精神的にも良くないんですけど、記憶とどう関係しているのかというと、

寝る直前に、イライラしたり鬱々しているのが良くないんです。

 

 

もしかしたら、もうお分かりかも知れませんね。

さっきの実験を思い出してください。

 

そうです。

答えは記憶に定着してしまうから。

 

 

となると、寝る直前のテレビやスマホも良くないでしょう。

嬉しいことがあったとしても、いつまでもハッピーな気持ちではダメです。

 

脳にも容量がありますから。

スマホとパソコンと同じです。

 

必要のない情報は消してかないと、新しい情報が入って来ません。

しかも、感情が動いた時って記憶に残り易いんですよ。

 

 

思い出してみて下さい。

会社や学校が辛い場所だと、出勤前の寝起きは鬱々しませんか?

 

面白い実験結果があります。

 

世の中のほとんどの人は、

嫌な思いは寝て忘れるようです。

 

僕もそうなんですけど。

 

でもこれって、

逆効果らしいんですよ。

 

もう察しがついてると思いますが。

 

それで実験結果なんですがね、嫌な思いを、寝て忘れようとする人達と、寝ないで起きていた人達と、

嫌な記憶がいつまでも残っていたのは、どちらだと思いますか?

 

 

そうなんですよ。

寝て忘れようとした人達なんです。

 

いや、でもこれきついですよね?

短い目で見れば寝ちゃった方が楽なんだけど、長い目で見れば起きていた方が良いって。

 

どちらも地獄・・・

ストレス発散して、気持ちを切り替えるのがベストですね。

 

 

寝ない訳にもいかないし。

少し話が逸れてしまいましたが。

 

それでは、今回は勉強法ということなので、寝る直前は勉強にあてた方が良いですね。

特に暗記系が良いでしょう。

 

夜は暗記系で、朝は解読、解析、と言われているのは恐らくこういうことなのでしょう。

 

<スポンサーリンク>

 

効率の良い勉強法とは記憶の更新~まとめ~

 

その日に覚えたことは、

海馬に蓄えられます。

 

海馬に蓄えられた情報は、

睡眠時に大脳新皮質に刻まれます。

 

なので、寝る直前にはスマホとか見ない。

思い出にふけるのでなく、勉強に集中する。

 

 

ちなみに、集中出来てるか?、雑念があるかでも、

記憶の定着に差があると、脳科学で立証されています。

 

 

関連記事

集中力を高めるトレーニング法!勉強の効率化の仕方

徹夜明けでテストに挑むのは、お酒を飲んで挑むのと同じ

朝勉強で起きれない人へ!本当は朝じゃなくても大丈夫

<スポンサーリンク>
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*